診療時間

日・祝
9:00~13:00 / /
14:30~18:00 / /

★:土曜午前は13:30まで

コラム

むし歯予防に効果あり?歯科医院で塗布するフッ素について解説!

  • むし歯予防
  • 予防歯科
  • 武庫之荘駅前歯科

こんにちは。

尼崎市の武庫之荘駅前歯科 院長の山城です。

今回は、むし歯予防に効果があると言われているフッ素について解説していきます。

当院では、むし歯予防の観点から定期的にフッ素を塗布することをおすすめしています。

 

フッ素ってなに?

フッ素は、元々自然界に存在する元素であり、特に人間の歯と骨の健康において重要な役割を果たします。

水や食品、さまざまな製品に含まれており、歯科の領域ではむし歯予防に効果があると言われています。

フッ素の3つの効果

フッ素には、以下のような効果があります。

①歯の脱灰を抑制する

日常の食事や飲み物から摂取した糖分が口腔内の細菌と反応し、酸を生成します。

この酸によって歯の表面が溶かされる現象を「脱灰」といいます。

フッ素はこの脱灰を抑制することで、虫歯の発生を予防します。

②歯の再石灰化を促進する

脱灰が起こった後でも、フッ素は歯の表面に再びミネラルを沈着させる「再石灰化」を促進します。

これにより、歯は自己修復の能力を持ち、初期の虫歯を防ぐことができます。

③むし菌の活動を抑制する

フッ素は、むし歯の主な原因である口腔内の細菌が産生する酸の生成を抑制します。

この作用により、むし歯の菌が酸をつくることを防ぎます。

 

フッ素塗布の流れ

お口のクリーニング

専用の器具を使用してお口の中の汚れを取り除き、歯の表面をきれいにしていきます。

②フッ素塗布

綿球や歯ブラシなどを使って、歯科医院でしか塗ることのできない高濃度のフッ素を歯に塗っていきます。

 

フッ素塗布後の注意点

フッ素塗布後は、以下の点に注意してください。

①30分は飲食やうがいを控える

フッ素の効果を最大限に活かすため、塗布後30分は飲食やうがいを避けるようにしましょう。

②正しい口腔ケアを継続する

日頃から適切な歯磨きや定期的な歯科検診を心がけることが大切です。

③必ずむし歯にならないわけではない

フッ素を塗ったからと言って必ずむし歯にならないわけではありません。

食生活やブラッシング習慣、定期的な歯のメンテナンスを受けるようにしましょう。

 

フッ素塗布はどのくらいで受けたらいいの?

フッ素は、一度塗布しただけでは効果は持続しません。

定期的な塗布が必要で、3〜4ヶ月に1回の塗布がおすすめです。

 

ホームケアの活用もあり⁈

歯科医院でのフッ素塗布だけでなく、自宅でもフッ素入りの歯磨き粉などを使うことでむし歯予防に効果があります。

歯科医院で使用するフッ素は高濃度なので、毎日や短期間で塗布することは出来ません。

しかし、ドラッグストアや歯科医院で販売されている家庭用のフッ素は低濃度なので、毎日使用することができます。

ホームケアで低濃度のフッ素を毎日使用し、定期的に歯科医院で高濃度のフッ素を塗布することで、さらにむし歯予防に効果があります。ぜひ家庭用のフッ素や歯磨き粉も活用してみてください。

まとめ

フッ素は、正しく使用すればむし歯予防に高い効果があります。

定期的に歯科医院でフッ素塗布を行い、日頃からホームケアにもフッ素を適切に取り入れることで、さらに高い予防効果が得られます。

歯の検診や予防は、当院にご相談ください。