診療時間

日・祝
9:00~13:00 / /
14:30~18:00 / /

★:土曜午前は13:30まで

コラム

むし歯予防に効果的!フッ素塗布の効果とは?注意事項も合わせて解説

  • 予防歯科
  • 武庫之荘駅前歯科
  • 歯科
  • 虫歯

こんにちは。

尼崎市の武庫之荘駅前歯科 院長の山城です。

今回は、フッ素塗布についてお話していきたいと思います。

むし歯は多くの人が一度は経験したことのある歯の疾患です。

特に子供や高齢者にとっては、日常生活の質を下げる要因となることが多くの場合あります。

そこで注目されるのが、むし歯予防で効果の高いとされる「フッ素塗布」です。

この記事では、フッ素効果と注意事項について詳しく解説します。

 

フッ素の3つの効果

フッ素には、以下の3つの効果があります。

1.歯質の強化

フッ素が歯の表面のエナメル質に取り込まれることで、歯の質が、強くなります。

それによりむし歯の菌が出す酸に溶けにくい丈夫な歯となります。

2.再石灰化の促進

歯のエナメル質は、むし歯の菌の出す酸により少しずつとけてしまいます。フッ素を塗布すると、このとけてしまったエナメル質が再石灰化されます。初期のむし歯であれば、フッ素を塗布することで、むし歯の進行を抑制することができます。

3.むし歯菌の活動の抑制

むし歯の原因となるミュータンス菌などの細菌の活動を弱めて、酸の生成を抑制します。

フッ素がプラークの中に取り込まれると、細菌の代謝を邪魔して糖の分解を抑え、酸の産生も抑制します。 

 

フッ素の活用方法

1.歯科医院でのフッ素塗布

歯科医院でのフッ素塗布は、高濃度のフッ素を歯の表面に塗布する方法です。

特にむし歯のリスクが高い方や、既にむし歯の初期症状が見られる方や小児期に有効です。

定期的に受けることで、歯の強化や再石灰化を促進し、むし歯予防に効果があります。

 

2.ご自宅でのフッ素製品の活用

市販されているフッ素入りの歯磨き粉やうがい薬を日常のオーラルケアに取り入れることで、毎日のむし歯予防に効果があります。

使用する際は、製品の指示に従い、特に小さなお子様が使う場合は、過剰摂取に注意しながら使用してください。日々の継続的なケアが、鍵となります。

 

フッ素塗布の注意事項

 

飲食の制限

フッ素が歯にしっかりと歯に取り込まれるためには、塗布後の30分は飲食を控えましょう。

歯科医院でのフッ素塗布後だけでなく、家庭用のフッ素や洗口剤の使用後でも効果的です。

 

定期的に塗布する必要がある

フッ素は継続して塗布することで効果が現れます。

歯科医院でのフッ素塗布は、3〜4ヶ月に1回が推奨されています。

 

必ずむし歯にならないわけではない

フッ素を塗布したからと言って必ずむし歯にならない訳ではありません。

むし歯は、様々な要因が重なり、進行してきます。

フッ素塗布で予防するだけでなく、毎日のブラッシングや食生活にも注意しましょう。

 

過剰塗布に注意

フッ素の効果が高いからと言ってフッ素の摂りすぎは良くありません。

歯科医院でのフッ素塗布は、必ず決められた期間で行い、普段のブラッシングなどでのフッ素の活用も使用しすぎないようにしましょう。

 

まとめ

むし歯は一度できると完全に元の健康な歯に戻すことはできません。

しかし、フッ素塗布を継続して行うことで、むし歯のリスクを下げることができます。

注意事項を守りながら、定期的にフッ素塗布を受け、むし歯のない健康な歯を維持しましょう。

 

尼崎市の歯科医院(歯医者)の武庫之荘駅前歯科では、むし歯(虫歯)治療や歯周病はもちろん、虫歯予防、小児歯科、小児矯正、矯正歯科、審美歯科など最新の治療にも対応しています。

全チェア個室・徹底した滅菌、感染対策など家族で安心して通って頂けますので、歯の悩みはお気軽にご相談ください。